
サッカーコーチの修学旅行in静岡 参加者の感想(12/29)
Jan 15, 20212020年12月29日・30日に行いましたサッカーコーチの修学旅行の参加者の感想をご紹介します。
29日初日は
これからの時代はどんな時代になるか?時流を知る
そのためにより自分のことを知る
それでもわからなくなったら過去を知る
という3つのテーマで話をさせてもらいました。
この合宿の動画も販売中です(29日、30日のセミナー動画)
お申し込みはこちら
申し込み完了後、メールにて動画URLをお送り致します。
●藤田亮介さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→時代の流れに乗れる指導者
悩み→
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・「教える」というステージから場所の提供にステージを移す必要があるかも
・自分の幸せを人に分ける
・周りを巻き込むコミュニケーション能力が大事
・大きな時代の変化の中、どういう生き方をする?
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・授業のやり方を大きく変えられる
・ボランティアの大切さを教えられる
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
どのようなコミュニケーションをとれば周りを巻き込めるか
●川本悠矢さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→個々の能力を最大限に発揮させチームで活躍できるように選手を導きたい
悩み→どう伝えればいいのかに悩む
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・ゲームに熱中すると課題を忘れる⇒自分が体験したので選手たちにも伝え、思い出す仕組みを作りたいと思った
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・それぞれのより良い点を引き出し、それをチームに還元できそう⇒ただチームが勝つだけでなく個々人が持ち味を発揮できるようになりそう
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・サッカー+αで稼ぐ方法
・風の時代の生き方
●K・Sさま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→風の時代に必要な要素を理解し、まず認識?
悩み→
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・他者の利き脳を理解するためにはまず自分を理解する必要がある
・自分と他者を理解して初めて効果的な役割分担が可能
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・価値を共有、体験を提供する→発信が必要→自分に賛同する人が集まる
そのためSNSや外部の人に話すということをやりたい
●K・Yさま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→新しい環境になってもチームのパフォーマンスを良くしたい
悩み→また自分は何が強みなのかをもっと分かっておきたい
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・イノベーター理論→どのタイプ(段階)の人にまずフォロワーになってもらえれば普及していくかというのが明確にわかったため
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・自分の考えやビジョンの共有が楽にできそう
・また効き脳を知ることによりチームのパフォーマンスを最大限に引き上げられそう
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・最初の星の話(まずは本を読みたいと思います)
●西本勝宣さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→風の時代に自分はどう生きるか
悩み→どのようなことを主に置いて生きたらいいか
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・2番目の勇気が大事になってくる
・効き脳で勉強の仕方が分かる
・経験や体験をする場を提供する
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・子供たちにサッカーを教える場をより提供できる
・子供たちに勉強を教えられる
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・子供たちの効き脳や家族の効き脳をチェックしたい
●井坂雄介さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→
悩み→コロナによる指導者仲間とのコミュニケーションの減少
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
① アイデア②理論③人情④アイデア⑤実務の役割と順番
ムーヴメントの起こし方
効き脳
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・効き脳の自分のことをさらに知ることができる。他人を知ることができそう。
・他人を応援することが増えそう
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・チームビルディングについて
●田島隆志さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→ワークを解く
悩み→1回も解けていなかったから
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・風の時代→自分の強みと通じる部分があると思った
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・その場の状況(メンバー等)に応じてどうしたら解決できるか一歩引いて考えることができる
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・その場で該当するタイプの人がいない場合の対応方法
5.今日習ったことを実行に移すのはいつですか?今、手帳に書いてください。
・1月のどこかの水曜日。チームメンバーに効き脳について話す
●K・Wさま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→組織の中で自分の役割を知り発揮する
悩み→どう行動すればいいのか
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・利き脳の特徴を知る
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・組織の中で自分の強みを出す
・他のグループの人の強みを引き出す
●小鮒正樹さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→自分と同じ熱量を他人に分け与えられるコーチ
悩み→自分の持っている熱量が他のスタッフと差があり過ぎる
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・熱中すると忘れてしまう。前にも言われていたがまた忘れていたのでさらに実感した。
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・自分の立場、役割をしっかり把握し、立ち回りが上手になる。
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・他のスタッフの効き脳を想像して役割を与えてみたい
●細田祥広さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→選手をよりよくする
悩み→よりよくする方法、アプローチ
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・新しい時流れ テーマすっとぶ
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・チームビルディング向上→選手同士でのコミュニケーション向上→試合中、選手同士での問題解決
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・ゲーム(野球)の作り方
・メガ企業に税金を払うことをもう少し詳しく
●梅谷健二さま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→サッカーの指導者として自分と関わる人(選手、スタッフ、保護者、相手)、家族が幸せになる
悩み→どんなサッカーコーチが生き残っていけるか?今の時代、サッカーコーチに求められているものは何か?
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・風の時代の話
・効き脳の話。自分の強みと弱みなどの特性を知ることで人間関係やコミュニケーションの取り方を見直すことができるから。自分と対になる人が交わることができたら強みになる。
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・サッカーにできることの理解が進む
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・効き脳の話をさらに詳しく
●S.Iさま
1.今回受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?(どうなりたいですか?)
なりたい→
悩み→
2.今回実際に聞いてみて何が得られましたか?(どの話がよかったですか?)その理由をなるべく具体的にお書きください。
・時流、時代の流れを感じることが面白そうだった。
・効き脳について。個人の特徴や自分について知るきっかけになった
・ワークで仲間との協働が刺激になり面白かった
・ムーブメントの起こし方、2番目の人になりたい
3.今回の内容を実行してみたら、自分に何が起こりそうですか?こちらも具体的にお書きください。
・より自分について知ろうと思う
・ワークは機会があればチームでやってみたい
・サッカーバージョンでのワークを作ってみたいor作ってほしい
4.さらに聞いてみたい内容は何ですか?次回に取り掛かりたいことは何ですか?
・イノベーター理論
●この合宿動画について
これからの時代はどんな時代になるか?時流を知る
そのためにより自分のことを知る
それでもわからなくなったら過去を知る
という3つのテーマで話をさせてもらいました。
この合宿の動画も販売中です(29日、30日のセミナー動画)
お申し込みはこちら
申し込み完了後、メールにて動画URLをお送り致します。
*************************************************